「その学習スタイル、まだ手探りで進めますか?」プロが提案する個別カリキュラム

所沢の学習塾 Tゼミ
LINEで相談体験受験お申込み

Tゼミ
個別指導の特長

特長1

専用カリキュラムの為に 弱点の把握

Tゼミ講師と生徒の様子1

教材を解く中で、苦手教科や教材内での弱点を発見します。得意教科の中にも苦手な分野、理解しきれていない箇所を見つけることから生徒の傾向を把握します。

弱点に合わせて「カリキュラム」を作成し、一人ひとりに合った成績アップ計画を練っていきます。

特長2

とことんつきあう 信頼関係づくり

Tゼミ講師と生徒の様子2

一人ひとりの悩みや、課題、問題点を見つけながら、とことん話を聞いて、とことんつきあうことで、生徒との信頼関係構築をしていきます。

目標達成をするたびに、まるで自分のことのように一緒に喜べる付き合いをしています。
何気ない会話の中から生まれる関係を大事にしています。

特長3

勉強のコツをつかむ 簡単繰り返し勉強法

Tゼミ講師と生徒の様子3

勉強に苦手意識を持っている生徒さんに自信を付けてもらい、コツをつかませる指導を心掛けています。それは「簡単繰り返し勉強法」

難しくない小さなハードルを越え、自信がつき、繰り返し解くことで、「できる」を実感していただき、成績アップにつながっています。

Tゼミは自分仕様にカスタムできる個別指導の塾です!

カリキュラムは“自分仕様”に!

生徒に沿ったオリジナルカリキュラムを作成! 好きな科目・苦手な科目はだれにでもあります。苦手な科目を得意になれるようにTゼミのプロがカリキュラムを生徒一人ひとりに沿ったオリジナル仕様にカスタマイズします。苦手を克服、得意を伸ばしましょう!

“引っ込み思案な子”でも大丈夫!

引っ込み思案な子でも大丈夫!時には生徒の悩みや状況をじっくり聞いて、対策を提案します!

部活や習い事と両立できる!

習い事は続けたい・勉強も部活も両立したい・予定を自由に変更したい・全部できます!

Tゼミでは、生徒が自由に学習できる
自習ブースを設置しています!

Tゼミの教室風景

塾の自習ブースを活用する生徒たち

自宅だと、ついゲームしてしまうのですが、Tゼミの自習ブースは余計なものが無いので集中できます。

生徒の声アイコン1

兄弟がうるさくて、ちょっかいを出してくるときに静かな自習ブースへ勉強しに来ます。

生徒の声アイコン2

テスト前はTゼミで集中しています。わからないところも聞けるので良いです。

生徒の声アイコン3
Tゼミが上位高校に強い理由 Tゼミが上位高校に強い理由

一人ひとりにあわせた計画で進んでいきますので、ひとりの生徒さんのなかでも、予習が進んでいる教科と復習に徹する教科と併せ持つ場合もあります。
単元をまるまる復習しなければならない場合もあります。遠回りに見えるかもしれませんが、最終目標への到達を考えれば、これが近道なのです。

「英語」を徹底的に
鍛え上げる!

苦手意識を打破するイラスト 大学受験は英語が要の図

高校生の英語の重要性

「めざせ英検準1級!」

大学受験に向けて英語の重要性は最高潮に高まっています。大学受験生に立ちはだかる大きな壁のひとつが、英語力。
そのためTゼミでは、「英語を徹底的に鍛え上げる」ことに力を入れています!
英検準1級確実に取れる塾!を目指し、生徒の英語力強化に努めています。

LINEで相談体験受験お申込み

入塾キャンペーン 8月10日(土)まで

今なら小学生の授業料無料!中学生の入塾金無料!キャンペーン中!

今なら小学生の授業料無料!中学生の入塾金無料!キャンペーン中!

教室見学・体験授業 お申し込み

教室見学・入塾相談・体験授業のお申し込みは、LINE登録いただきご連絡ください。
お友達登録後に、ご希望内容をメッセージでお送りいただき、来塾日程の調整などを行います。

(無料)体験授業受講時間 小学生90分x2日 小学生(中学受験)120分x2日 中学生120分x2日 高校生120分x2日

Tゼミの特長

だれでも自分から
勉強できるようになる塾

Tゼミ塾長の写真

初めまして、Tゼミ塾長の安達です。
“自分から学習できるようになる”は、お子さまの理想形だと思います。
とはいえ、はじめからできる子は見たことがありません。
Tゼミの特長は楽しく学ぶこと!名付けて「楽習(がくしゅう)」
楽しいから自分で勉強したくなるのです。
この循環に入れば、だれでも自分から勉強できるお子さんになります 。

「勉強どうしたら良いかわかんない」北辰テスト偏差値52>たった2ヶ月で偏差値65
「そもそも勉強が苦手」学年順位いちばん下から30位>学年上から30位に逆転
「めんどくさい」北辰テスト偏差値50以下>北辰テスト偏差値62

はじめから成績が上位という生徒さんはレアケースです。Tゼミに入塾してからの成績上昇経験者は、なんと94%です!

成績上昇者94%

Tゼミでは誰もが楽しめる学習循環
「楽習」を身につけます。

スパイラルアップの図

英検・数検・漢検に強いTゼミ

Tゼミで授業を受ける生徒

高校・大学入試にも優遇される英検・数検・漢検。Tゼミでは英検・数検・漢検を推奨し、資格取得を目指すカリキュラムを採り入れています。小学生から中学生の間に早い段階で各検定上級の合格に導きます。検定を受検する経験で受験本番にも強くなる!

弱点克服でテストに強いTゼミ

Tゼミで授業を受ける生徒

体験授業時で、教材の問題を解いて頂きます。
そこから苦手教科&教科内弱点を把握します。弱点がわかれば、あとは『カリキュラム作成』です。合格・成績アップまでのより詳細な計画を立てていきます。面談後、最適と考えられるプランニングをご提案いたします。入塾を迷われている方は、ご希望に応じて何度でも面談が可能です。

Tゼミの
注意点

「楽習」を掲げる一方で、指導内容は厳しいです。出来ないと怒るという厳しさではなく、楽習循環へ向けての指導です。学習に対する姿勢、ノートの取り方、時間の使い方etc。貴重な時間と、貴重なお金を使って学習していただくのですから、おのずとこちらの姿勢は厳しくなります。前提として生徒一人ひとりと信頼関係を築いたうえで指導が成り立っています。まずはお互いに信頼関係を構築してから指導してまいります。

カリキュラム

対象学年
小学生
中学生
高校生
小学生(全学年)
該当学年の
前学期まで
中学 1年生
小学校の総復習
1年2学期予習復習
中学 2年生
中学1年の復習
2年の2学期予習復習
中学 3年生
中学の総復習
総復習+受験対策
高校生(全学年)
英検準1級対策
Tゼミを受講している小学生

小学生(1年~6年)のTゼミ 該当学年の前学期まで

Tゼミを受講している小学生

個別指導ならではのきめ細かいサポートにより、各学年の学習内容を深く理解できます。前学期までの学習内容を徹底的に復習し、弱点を克服します。中学受験生には、私立中学や公立中高一貫校の入試対策を個別に行い、志望校に合わせた戦略的な学習プランをご提供します。

Tゼミを受講している中学1年生

中学1年生のTゼミ 小学校の総復習

Tゼミを受講している中学1年生

小学校で学習した内容の復習を通じて、中学校の学習に適応できるようサポートします。小学校の苦手な分野が残っていると、中学での応用に対応できなくなってしまいます。個々の理解度に応じて、苦手分野を克服し、得意分野を伸ばします。進度の速い生徒には、次の学習内容の予習も行い、先取り学習の機会をご提供します。総復習後は現学年学習も取り入れて取り組めるサポートをします。

Tゼミを受講している中学2年生

中学2年生のTゼミ 中学1年の総復習

Tゼミを受講している中学2年生

中学1年までの学習内容を総復習し、基礎力の定着を図ります。個別指導の利点を活かし、各生徒の弱点に焦点を当てた学習計画を立てます。進度の速い生徒には、先を見据えた予習も行い、学習意欲の向上と学力の飛躍的な伸びを促します。また、来年に控える北辰テストを見据えた学習戦略も立てていきます。

Tゼミを受講している中学3年生

中学3年生のTゼミ 中学1・2年の総復習・北辰対策

Tゼミを受講している中学3年生

中学1・2年生の総復習と北辰テスト対策を中心に指導します。北辰テストは高校受験の「併願確約」に影響する重要なテストであるため、全体的な対策を行います。個々の生徒の現在の学力と目標とする偏差値を考慮し、効果的な学習方法をご提案します。進度の速い生徒には、志望校のテスト対策も並行して行い、高校受験に向けた万全の準備を整えます。

中3は
北辰テスト対策 」も行います

Tゼミでは北辰テスト対策も行っています。試験範囲に特化したカリキュラムで満点を狙います。

最後の北辰テスト対策!

Tゼミ塾長の写真

塾長安達です。 北辰テストの重要性は、ズバリ“「併願確約」をつかみ取ること”です。非常に重要なテストであり、埼玉県での学力がわかるだけではなく、 内申点と北辰テストの結果で、志望校合格の可能性が決まってしまうというテストになります。

10月を過ぎてから気づいて取り返しがつかないといったケースも多くみられます。

Tゼミでは、1学期から北辰テスト対策を始めています。

併願確約を得て、安心して県立入試に臨むことで、合格率100%が狙えるテストです。

Tゼミを受講している高校生

高校生(1年~3年)のTゼミ 英検準1級対策・志望校対策

Tゼミを受講している高校生

学年復習を実施、基礎から応用までの学力を確実に身に付けます。個別指導の特性を活かし、理解度や学習ペースに合わせた指導を行います。進度の速い生徒は志望大学のテストで早期から対策を講じます。大学受験に欠かせない英語。英検準一級を確実に取る!を目標に特に英語に力を入れます。特に3年生は、志望大学の問題を活用した実践的な対策を行い、本番での高いパフォーマンスを目指します。

LINEで相談体験受験お申込み

入塾キャンペーン 8月10日(土)まで

今なら小学生の授業料無料!中学生の入塾金無料!キャンペーン中!

今なら小学生の授業料無料!中学生の入塾金無料!キャンペーン中!

教室見学・体験授業 お申し込み

教室見学・入塾相談・体験授業のお申し込みは、LINE登録いただきご連絡ください。
お友達登録後に、ご希望内容をメッセージでお送りいただき、来塾日程の調整などを行います。

(無料)体験授業受講時間 小学生90分x2日 小学生(中学受験)120分x2日 中学生120分x2日 高校生120分x2日

経験豊富な講師

プロの講師が「楽習」
楽しく学習する好循環へ導きます。

笑顔で塾に来て、楽しんでもらいたい!

Tゼミ塾長安達先生の写真 Tゼミ塾長安達先生の写真

とにかく塾に来ることを楽しんでもらうこと。これに注力しています。塾に来ることが楽しければ、自然と学習への意欲、姿勢が整ってくるからです。いつもニコニコ、でもルールや挨拶には厳しく。がモットーの塾長です!

Tゼミ
お申し込みの流れ

お問い合わせ
LINE登録いただき
ご連絡ください。
LINE登録
体験入塾
初めての塾は不安な子がほとんどです。でも大丈夫です!楽しく迎え入れますよ!ともに学習しましょう。
個別面談・教科検討
どんな学習をするのか分かったら、教科の選定とカリキュラムを決めていきます。
Tゼミで
人生が変わる!
一緒に始めよう!

生徒・保護者の声

Tゼミでよかった!
と感じていただいています!

  • 勉強のやり方を知って苦手な教科とも向き合えそうです。

    記入者:生徒(中学1年生)

    先生に教えてもらった「勉強のやり方」がよく分かりました。暗記問題が苦手で、全く覚えようとしなかったけど、先生に教えてもらった、英単語の覚え方を最近始めてみました。時間が経っても単語を忘れずに書くことができました。

  • 中学が始まる前に、勉強のやり方が分かるようになって良かった

    記入者:お母さん(中学1年生)

    初めての定期テスト前に、1教科ずつノートの作り方から、勉強法など丁寧にお話してくださり、本人もテスト勉強を何からどのように取り組めば良いか分かってなかったと思いますが、授業中でのポイントやマル秘勉強法を教えていただき、取り組み方が分かったのではと思います。

  • 我が子に合う勉強法でした。

    記入者:お母さん(中学1年生)

    勉強のやり方と言われても、今まで考えたことがありませんでした。私自身、勉強は好きではなかったのでテスト前にひたすら暗記!!という感じでした。
    頭の中では、なんとなくわかっているつもりでしたが、今回、話を聞かせてもらい、文字で書いて文字で見ると、なんとなく…から、なるほど!!に変化しました。

  • 勉強は自分のためにやるものだと分かった

    記入者:生徒(中学2年生)

    「勉強のやり方」を聞いて、勉強のやり方などを分かりやすく教えていただき、とても分かりやすかったです。
    初めは、勉強はとても嫌で、言われたからやるとか、とりあえずやっとこみたいな感じで勉強していたり、いざやるってなったらやり方が分からないとか、集中できないとかで時間を無駄にしていました。
    だけど、勉強をやるのは誰のためでもなく、自分のためにやるものだと改めて分かりました。だから嫌とかではなく、前向きに勉強していきたいです。

  • 自分から取り組みたいと思えるようになった

    記入者:生徒(中学1年生)

    Tゼミ(2023年度)に参加させていただいて、学校で先生に勉強を教わる機会が少なかったのですが、行かせて頂いたおかげで勉強もやる気が出て気付けば少しずつですがわかるようになり、今では勉強を1人でスラスラできています。

  • 面談の中で具体的にわかりやすく話していただき納得できた感じです。

    記入者:お母さん(中学生)

    ただ時間をかけるのではなく一つ一つ娘に合った方法を話して下さったと思います。
    受験の為だけの学習ではなく、目標はあった方が良いのでしょうが、今を頑張って欲しいと思います。
    時間の大切さは、10代ではまだわからないのは当たり前、それでもあの時やって良かったと言える時間を残してくれたらと思います。

授業料

学年別コースと授業料

※中学生入塾費用はキャンペーン中は無料です。

小学1~6年生
入塾費(教材費込) 11,000円
授業料 無料
諸費 3,850円
テスト費 3,300円~/回
中学1・2年生
入塾費(教材費込) 22,000円
月4回 14,300円
月8回 22,550円
月12回 30,800円
通い放題 33,550円
中学3年生
入塾費(教材費込) 22,000円
月4回 35,750円
月8回 50,600円
通い放題 53,350円
高校生

ご要望に合わせ、料金が変動致しますので
詳しくはご相談ください。

小学1~6年生 中学1・2年生 中学3年生 高校生
入塾費(教材費込)
11,000円
入塾費(教材費込)
22,000円
入塾費(教材費込)
22,000円
ご要望に合わせ、料金が変動致しますので詳しくはご相談ください。
授業料
無料
月4回
14,300円
月4回
35,750円
諸費
3,850円
月8回
22,550円
月8回
50,600円
テスト費
3,300円~/回
月12回
30,800円
通い放題
53,350円
通い放題
33,550円

授業時間

小学部
1回当り90
中学受験コース
1回当り120
中学部
1回当り120
高校部
1回当り120
小学部 中学受験コース 中学部 高校部
1回当り90 1回当り120 1回当り120 1回当り120

※休校日:毎週火曜日・日曜日
※自習室は、休校日以外毎日ご利用いただけます。

アクセス

〒359-0044 埼玉県所沢市松葉町12−6

Tゼミ 個別指導塾

プライバシーポリシー

詳細を見る

Tゼミ(以下「当社」という)は、社是「根づくり」に基づき、「教育」を核とした事業を発展・継続させていくことにより地域・社会に貢献し、企業としての価値・信用を高めることにつとめます。当社がこの事業活動において取り扱う個人情報はみなさんの大切な財産であることを認識し、適切に保護し、安全に取り扱うことが当社の社会的責務であると考えます。すべての従業員の行動基準として本方針を定め、個人情報の適切な保護に取り組みます。

  • 当社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他規範を遵守します。
  • 当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
  • 取得した個人情報は本人へ利用目的等の必要事項を書面で明示、もしくは当社のウェブサイトにて公表し、その範囲内で業務上必要な場合に限り個人情報を利用します。目的の範囲を超えた取り扱いを行わず、そのための適切な措置を講じます。 明示または公表した利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する必要が生じた場合は、法令等による場合を除き、速やかに本人に通知または公表します。

<利用目的>

  • 氏名・年齢・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス・開業準備金・開業時期等 ・ご質問やお問合せへの対応
  • 当社は法令に定めのある場合を除き、本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、安全管理が図られるよう、必要かつ適切な措置を講じます。
  • 当社は、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
  • 当社は、本人からの個人情報の取扱いに関する苦情・相談、開示・訂正・削除、個人情報の利用の停止、第三者提供の停止の請求があった場合、誠実かつ迅速に、適切な対応をします。
  • 請求を希望される場合は下記窓口へお申し出ください。

<個人情報相談窓口>

〒359-0044埼玉県所沢市松葉町12−6
e-mail : educrea509@gmail.com

当ウェブサイトには、クッキー(Cookie)を使用しているページが存在します。Cookie とは、ウェブサイトにアクセスしたときにパソコンに送られる小さなファイルですが、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、個人が特定される情報は含んでおりません。ブラウザの設定により、クッキーの受け取りを拒否したり、クッキーを受け取ったとき警告を表示させたりできます。

Google Analyticsについて
当社のウェブサイトでは、お客様の訪問状況等を把握するためにGoogle 社のサービスであるGoogle Analyticsを利用しています。当社のサイトでGoogle Analyticsを利用しますと、当社が発行するクッキーをもとにして、Google 社がお客様の本サイトの訪問履歴を収集、記録、分析します。当社は、Google 社からその分析結果を受け取り、お客様の本サイトの訪問状況を把握します。Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客様の情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。

お客様は、ブラウザのアドオン設定でGoogle Analyticsを無効にすることにより、当社のGoogle Analytics利用によるお客様の情報の収集を停止することも可能です。Google Analyticsの無効設定は、Google社によるオプトアウトアドオンのダウンロードページで 「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードおよびインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することで実施することができます。なお、お客様がGoogle Analyticsを無効設定した場合、お客様が訪問する本サイト以外のウェブサイトでもGoogle Analyticsは無効になりますが、お客様がブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。

Google Analyticsの利用規約に関する説明についてはGoogle Analyticsのサイトを、Google社のプライバシーポリシーに関する説明については同社のサイトをご覧下さい。
Google Analyticsの利用規約
Googleのプライバシーポリシー
Google Analyticsオプトアウトアドオン
本方針の内容は変更されることがあります。変更後の本方針については当社が別途定める場合を除いて当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。

LINEで相談体験受験お申込み TOP